・地 域/神奈川県
・年 商/32億
・社員数/70人
企業の問題・課題
業種上、クライアントへの提案や営業活動、顧客管理と幅広い業務を担当者がこなす必要がありかなりの人事採用及び教育コストがかかる。結果、各種コストと生産性を勘案した際会社の利益転換時期が約1年後という事でコストを下げる為の策は無いかと弊社に依頼。
問題のポイント
採用コストと教育コストを考えた採用予算の見誤り
本件問題の基本的な考察
人材の採用に関しては、基本的に「採用時」「教育時」「成長時」の3つの視点よりコスト算出していち早くコスト回収時期を設定する必要がある。オペレーションを考えると高めのスキルが必要となってくるため、「教育時」「成長時」がかなり高いコストを必要とするのは明白である。その時期にどのようにコストを下げていくかの手立てがなければ「教育時」「成長時」の離職も含めて会社側が大きな損出に繋がる。
会社側ができていなかった原因
知識不足と年間予算の計上ミス
提案した改善策
まずは、「採用時」「教育時」「成長時」の細かなコスト算出を依頼。人事採用コスト、直接部署コスト、間接部署コスト、教育コストなどを勘案すると1名当り給与支給以外で約200万円のコストがかかっている事が判明した。採用に関して80万円、教育に関して60万円、各種工数に関して40万円の受給が1名当り実行できるように設定した。
改善策の効果
生産性が帯びて、採用に関して黒字転換する時期が3か月早まったことで人材採用に充てる予算も充実し雇用に対して積極的に活動できるようになった。
しえんグループが実施したサービス内容
- 人材採用系助成金の導入:80万円/1名
- 人材研修系助成金の導入:60万円/1名
- 制度導入系助成金の導入:40万円
この記事へのトラックバックはありません。