ロゴデザインは一生モノ
デザイン担当の千馬です
こんにちは。
いつもありがとうございます。
こちらの記事では、
中小企業がデザインを導入することで得られる効果や、
実践的な情報をお届けします。
ロゴデザインは一生モノ
私たちは日常的に企業、店舗、ブランド、TV番組など、さまざまなロゴデザインに囲まれています。無意識のうちに好みのロゴを選び、印象に残るデザインを記憶していることに気づいたことはありませんか?
企業にとってロゴは単なるデザインではなく、その”顔”となる重要な要素です。社名を忘れていても、「あのロゴの会社」として記憶されることが多くあります。しかし、単に格好良いデザインや好きな色を使うだけでは、人々の記憶に残るロゴにはなりません。
【印象的なロゴを作るポイント】
①企業理念を明確にする
ロゴは会社の想いを表現するものです。経営理念や方針を再確認し、方向性を定めましょう。
②ターゲット像を明確にする
店舗のロゴなら、どんな顧客に来店してほしいのかを具体的に想定し、コンセプトを固めます。
③創業計画書を活用する
事業のビジョンや情熱が詰まった創業計画書を見直し、ロゴに落とし込むと説得力が増します。
④専門家と密にコミュニケーションをとる
会社の想いをしっかり伝えることで、最適なロゴデザインが生まれます。
優秀なデザイナーは、情報を丁寧に理解し、
ヒアリングを重ねながら最適なデザインを作り上げます。
クライアントやお客様の心に響く、
印象的なロゴを目指しましょう!
さらに詳しい事例や、貴社に合ったご提案をご希望の方は、公式LINEにてお気軽にご相談ください。LINEで無料相談受付中!